日々を楽しく過ごしたい!

ランニングのこと、仕事のこと、日々のことを徒然と書き綴ってます!

社内研修の講師準備!/プロジェクト管理について

ひょんなことから来週の月・火・水は社内の研修(3日間)の講師を引き受けることに。お題は「プロジェクト管理」。

自分自身は新卒でいまの会社に入ってから16年間くらいIT業界に身をおいており、その間いくつものプロジェクトを経験し、たくさん失敗や無駄や手戻りや、惨劇や修羅場を見てきたこともあり、ぜひそうしないためのプロジェクト管理について後進に上手く伝えていきたい!

IT業界にとってのプロジェクト管理

一般的に、IT業界はやれブラックだ、長時間残業だとか、または大規模システムの7割近くは納期/コスト/品質のいずれかで問題が発生していると言われており、また残念ながらそういう現状がデータとしても裏付けられている点がある。

同じく物を作っていくという点で建築業界は、エジプトの昔からの積み上げのお陰なのか、IT業界よりは巨大プロジェクトであっても成功率が高く、また比較的業界としての仕組みが良くも悪くも整備されているように見受けられる。(もしかしたら隣の芝生は・・・なのかもですが。)

IT業界側も、色々と手法や方法論を整備したり、資格制度を作ったり、業界の教育に力を入れたりはしているものの、まだまだ業界全体が若く、また変化が物凄いスピードで起こっていることもあり、正直なかなか追い付いていない。

が、プロジェクト管理で言われていることは、多分、教科書や自己啓発本なども全て同じだとは思うが、1つ1つを取ってみると

  • これから作るシステムの内容を明確にして文書化しましょう
  • お客様が何を期待してるのかを継続してコミュニケーションしましょう
  • 計画を作成して、進捗をフォローしつづけ、適宜計画を修正しましょう

とか、割と「当たり前」のことばっかり。

当たり前のことを当たり前にやる難しさ

とはいえ、そういうことを言ってしまうと、「野球なんて、しっかりボールを見て、来た球を力まずにしっかり叩くだけ」とか言っているのと変わらない。

来週の講師を務める際にも、プロジェクト管理の勘所を話しながら、それがどうして難しいのか、どうして分かっていても失敗するケースがあるのか、そうならないためには現実的にはどういう対応があり得るのか、といった話を上手くシミジミと伝えられると嬉しい!