日々を楽しく過ごしたい!

ランニングのこと、仕事のこと、日々のことを徒然と書き綴ってます!

おもてなしとバランス!

こんばんはです!

今朝はいつ雨が降るかもわからなかったのでランニングというよりは傘を持ってウォーキングに少しだけ出てきました。久しぶりの雨空でしたね。

おもてなしとバランス

そんな日なのでランニングとは違う話題を。

www.itmedia.co.jp

こちらの記事を見て感じたことでも。

確かに特別給付金を自分もオンライン申し込みした際に家族を入力する欄にチェックの仕組みが入っておらず、平文で名前を入れるだけだったので、こんな仕様で大丈夫なのかなぁ?と少し不思議でした。

おかげでいませっかくのオンライン申し込みなのに裏側で人間が目でチェックして大変な事務コストがかかっているとのこと。

この問題って実はすごく大きな日本社会の課題が潜んでいるよなぁと感じます。

  • ミスを無くすことは素晴らしいといえば素晴らしいが、そこにかける事務コストが考慮されていない
  • おもてなしと言えば聞こえは良いが、社会全体で価格に対してサービス品質を求めすぎるといつまでたっても仕事が終わらない、残業の嵐を招きかねない
  • 同じく、今回の件のように家族欄の入力が10名までにしており10名以上の家族の対応のため、裏で人間が目でチェックする仕組みを優先してしまう。(そんなことはせずに10名以上は電話で個別相談、郵送など別手段にすれば良いのに。)
  • 要は例外ケースや、極端な一部のクレーマー、いろんな場合に等しく頑張って真面目に対応しすぎるがあまりに社会全体で負荷をかけてしまっている状況があるように感じます。
  • また真面目にやろうとするがゆえに、今般の自粛警察やら他者への非寛容にも繋がっている面があるようにも感じます。

特にITシステムは、前提となる設計思想によって、1億で作れるものが10億や50億にもなり得るものなので、日本社会のこの真面目さ、融通の効かなさというのはかなり致命的になっているように個人的には考えています。

 

おもてなしやサービス品質の高さというのは素晴らしいものではあるものの、そこにかける時間やコスト/労力とのバランスを踏まえて、関係者全員が妥協できるおおらかさやシンプルさも取り入れて制度設計をするように社会を変化させていくのが必要なんじゃないかなぁと考えています。

 

なかなか社会はすぐには変わらないようにも感じますが、今般のコロナ影響で変化を強要される点がある中で、変に皆が疲れ果ててしまわないような、良い落とし所ややり方を各人が見つけながら社会を変えていければなぁと思っています!