日々を楽しく過ごしたい!

ランニングのこと、仕事のこと、日々のことを徒然と書き綴ってます!

2022年も半分終了!/年間目標の振り返り!

こんばんは。

既に6月も終わってしまい本日から7月。

早いものですね。

私はここ数年年間目標を立てて、その達成に向けて頑張っております。

2022年目標の振り返り

2022年の目標(1つ10点、100点満点)
①ランニング年間1850km以上

 →現時点で846km。だいぶビハインド・・・下期頑張ってみます!
②フルマラソンSub3.75

 →まずは大会申込みから。なんとかSub4くらいは達成したいけど・・・
③読書、年間74冊以上

 →現在30冊。割とビハインド。これも下期頑張らないと!
④資格1つ取得

 →まずはクラウド系資格を取る予定。これも下期やります!
御朱印2冊目完成

 →これは行けそう。
⑥掃除主担当継続/部屋を綺麗に保つ

 →これはロボット掃除機任せになっているところが・・・
⑦新メニュー/つくおき12品以上習得

 →週末料理は継続してはいるものの、新メニューはすっかりおさぼり・・・
⑧テニス草トーでベスト4以上

 →これもまずは大会申し込まないと
⑨銭湯お遍路88箇所完成

 →ついに完成!
⑩日記継続 and 毎日小さな学びを記録

 →継続中!、日記もそろそろ10年くらいに

 

まだまだ今年も下期頑張らないとですね。

無理せずできる範囲で楽しみながら頑張ってみます!

本日は夜ラン6km!

こんばんはです。

本日は夜ラン!

今朝は6時台に起きた時点で既にジリジリしたお天気。

朝ごはんを食べて子供が学校に行くのを見送った後に普段は朝ランに行っているのだが・・・

今朝はなんだか暑さにやられてか、いまいち走る気になれずに始業前に軽く二度寝・・・

こういうところが意思が弱いとは感じてしまう。

諦めて夜に仕事を終えて、晩ごはんを食べてから夜ランに出発!

朝ランと夜ランとでは同じ道を走っても感じが違うのが面白い。

いつもよく走るコースをのんびりとジョギングペースで6km走ってきました。

朝走って気持ちのエンジンをかけはじめるのも気持ち良いですが、たまには夜ランでクーリングダウンのような感じで1日のことを思い返しながら気持ちを落ち着けていくのも良いものですね。

ただ、やっぱり自分は本来的には朝走る方が好きではあるので、起きられるときは頑張って行こうとは思います!

暑さに負けて・・・

こんばんはです。

暑さにまけて

昨日、今日とあまりにも暑かったので久しぶりに連日のオフィスへの出社。

(と言っても毎日同じ場所では飽きるので、昨日は渋谷、今日は新宿。)

実は我が家は家族全員クーラーがあまり好きではないので、基本的には扇風機とうちわで頑張るスタイル。

が、流石にここ数日は急に暑くなりすぎたのと、集中して資料を作りたい仕事の締め切りが迫ってきていたので随分久しぶりに連日のオフィスへの通勤。

やっぱりオフィスは空調がバッチリと整っているので、快適でした。

出勤といっても自分は前職もいまの職場も「自分の席」なるものは一切なくフリーアドレス制なので、たまたま会った知り合い以外は出社してもWeb会議というやや不思議な感じでした。

とはいえ、在宅とリモートを混ぜるのも、ランチをいろんなお店を楽しめる等いろいろと違った楽しみがあって良いなぁと改めて感じた1日でした!

朝ラン7km

今朝はなんとか朝ラン7km。

今月は本日終了時点で138km。

なかなか月間150km近辺から増やすことができない。

ランニングペースの苦労

ランナーの皆さんはほとんどどなたもそうだとは思いますが

  • 日々のお仕事や用事、勉強、他の趣味とのバランス
  • 家族とのバランス
  • 天候や気温とのバランス
  • 怪我や故障リスクとのバランス
  • 大会や記録とのバランス

などなど色々と各人各様でのバランス取りがあるのだと思います。

自分はコロナ禍で大会が無くなってしまい、ゼーハーゼーハー言うのをためらいスピードを緩めてしまい、そこからなんだかモチベーション全体が上手く上げられずな感じです。

そんな合間になんだかんだと転職後の仕事もだんだん慣れてきたり社内で顔見知りが増えたりで、それに伴って業務も増えてきたりです。

結果的になかなかランニングに上手くペースが作れず・・・

ちょっと苦しみながらではありますが、本来楽しんでやる趣味なのと、全都道府県の大会制覇の目標に向けてコツコツと楽しんで行ければです!

週末ランニングで行ってきた湯けむりの庄

週末は23kmランでした。

6時台でもすでに暑かったです・・・皆さん熱中症にはお互いに気をつけましょうね!

リモートワークの功罪

こんばんはです。

私はコロナ禍が本格化して以降は主には在宅でリモートワークをしております。

功罪あれこれ

物事良い面もあれば悪い面もあるということで

  • 通勤時間がなくなり朝夕の時間を有効活用できるように
  • 一方でかつては会議室の移動などもあり1日にそこまで打ち合わせが入ることはなかったのが1日に30分単位/1時間単位で10個以上の打ち合わせが隙間なくびっしりということも起きるように/自分で上手く休憩を取らないとかえって効率が悪い感じに
  • お客様や同僚、上司などの反応を伺うのが難しく
  • ランニングの際に自分は結構ゼーハーゼーハー言う感じだったので、周りの目が気になりめっきりペースを落としての練習になってしまった
  • リモートワークの打ち合わせ連続で疲れがあるのか、二度寝をしてしまうことも増えランニングのペース作りが上手く行かないことも多々

という感じです。

そろそろ週に何度かは打ち合わせのためにお客様先まで行くことも増えてきましたが、普通にオフィスに出社するのも組み合わせて行こうかなぁと考え中です。

快適な空調目当て?

我が家は家族全員がクーラーがそこまで好きではなく、ここ20年くらいはほぼクーラーは使わずに扇風機やうちわで過ごしていました。

が、コロナ禍でのリモートワークでは流石にずっと扇風機も暑くなってきて、ここ1、2年はだいぶしんどくなってきました。

そういう意味では今年は6月なのにこの暑さなので、オフィスの快適な空調目当てに出社するのも有りなのかも・・・・と考え中です!

久しぶりにブログ!、ついに銭湯お遍路完成!

また気づいたら前回更新が2年前とかいう状態に・・・

ブログはちゃんと習慣化出来ていないとだめですね。

銭湯お遍路ついに達成!

2018年から細々と続けていた銭湯お遍路。

ついに4年半くらいをかけて達成しました!

東京都浴場組合がやっているもので、要は88箇所の銭湯を回ってみよう!というもの。

私はこれをランニングのついでにリュックに着替えやタオルを入れてコツコツとやっていました。

銭湯お遍路の紹介は以下をご参照ください。

www.1010.or.jp

銭湯お遍路の楽しさ

この銭湯お遍路、やってみて非常に楽しかったです。

  • 10km〜30km圏内に結構な数の銭湯がある
  • 普段の路線と違うのでいったことのなかった街がたくさん
  • 行ってみると街並みだったり、商店街だったりが面白い!
  • ついでにランチでスマホで調べて美味しいお店にも!
  • 御朱印も集めているので、ついでに寺社仏閣にも!
  • そうした中で史跡や街の歴史や過去の出来事などが看板で説明されていたりで勉強に!

という感じで、一石二鳥どころかという感じで非常に楽しい趣味になりました。

ランニングのあとの広い湯船自体も最高ですし、湯上がりの牛乳やビールも最高でした。

銭湯もそれぞれが味があって歴史があって、そういうこと自体を帰路でスマホで調べたりすることもとても楽しかったです。

認定証!

こちらが先日88浴場達成の記念として頂いた認定証。

銭湯お遍路88浴場達成の認定証!

大人になっても、こういう感じで認定してもらえるのはちょっぴり嬉しい!

雨の合間にランニング&Jリーグのある週末の楽しさ!

こんばんはです!

雨の合間にランニング!

6月は残念ながら目標未達だったので、7月は若干目標を引き下げて月間180kmを目標に頑張ってみます。

7月1日から本日まで、毎日のように雨は降ってはいますが幸いにして朝目を覚ました際にはぎりぎり降っていなかったりで、連日ランニングに出ることができています!

毎日だいたい1時間弱で8km程度ですが、リモートワークで通勤時間がないのはとても助かっています。

なんとか今月も楽しみながら目標達成に向けていければです!

Jリーグのある週末の楽しさ!

さて、明日は土曜日。

応援している京都サンガ徳島ヴォルティスとの試合。

今年は待ちに待ったJリーグが開幕直後から中断期間を迎えてしまい、一時は今年はもう無理かもと諦めかけていました。

が、先週からついに再開。しかもサンガは見違えるように内容が良くなって、苦手ジュビロ磐田に快勝!

おかげさまで1週間期限よく幸せに過ごすことができていました。

そしてまた明日の夜にはサンガの試合を見ることができる。

Jリーグのある週末の楽しさ」をサポーターはみんな感じていることかと思います。

(そうは言ってもチームが負けたり、不調が続くと皆不幸というかストレス、イライラのどん底に落とされてはしまいます。ただ、それらも全部含めての「楽しさ」だと思ってます。)

徳島はリカルド・ロドリゲス監督が就任してから一貫して粘り強いサッカーを展開しており、明日も難しい試合になるとは思います。

そもそもJ2リーグはここ何年も恐ろしいまでの混戦が多く、勝ち抜くのはとても難しい大変なリーグです。

それでもサポーターである限りは昇格を諦めずにサンガの応援を続けられればと思います!

 

f:id:aykyoto:20200703113937j:plain

写真は本日お昼に食べに行ってきた「らぁめん 小池」

家から自転車で10分とちょっとですが、麺も、スープも、すべての具材もどれもこれもが信じられないくらいに質が高くて美味しいラーメンです。(お値段も結構するのがちょっと残念ですが。それでもおすすめです!)

らぁめん 小池
〒156-0057 東京都世田谷区上北沢4-19-18 上北沢ハイネスコーポ1F
r.gnavi.co.jp

人生初の転職から1年!

こんばんはですー!

人生初の転職から1年!

今日は7月1日、ちょうど昨年の7月1日に人生初の転職をしていました。

自分は大学を卒業してからシステム系のコンサルティングの会社に入社して、ずっと楽しく仕事をしていきていました。

たまたまシステムやITが性にあった(大学も数学系出身なので)のと、チームで仕事をするのも楽しかったのと、目標は高くともそれに対してみんなでワイワイと知恵を絞って何かを進めていくということも面白かったのとで、21年間楽しく仕事ができていました。

一方で人生100年(自分は本気で100歳以上までは生きたいと強く願っています!)と考えたときには、ずっと1箇所の経験だけしかないよりはいろんな経験を積んでいるのが良いのかなぁと言う思いがあり、とてもとても悩みながらですが、昨年の6月30日で退職をし7月1日から別の会社に移っていました。

やってみて思うのは

  • 同じような業界、同じ外資系だったので似ている点もたくさん
  • 一方でやっぱり異なる価値観、異なる仕事の進め方もたくさん
  • メンバーが色々人ぞれぞれなのは同じく
  • 会社として大切にしている文化のようなものは確かに存在し、異なる
  • 完璧な組織というものはおそらくは存在はせず、良いところもあれば課題と感じる点もある
  • 一方で会社を作ってるのはあくまで個々の人、結局は自分がどう動くかということが大事なのは同じ
  • 1人でできることは多くはないので、仲間を作らないとだめなのも同じ
  • 仲間の作り方や人への頼み方はそれぞれ

という感じで、良い経験でもあり、色々と苦労した1年でもあったなぁという感じでした!

いずれにせよ楽しく働けている限りは、周りに役に立てていると感じることがある限りは続けていければなぁと思っています。

f:id:aykyoto:20200701074147j:plain

写真は朝ランで走ってきた玉川上水緑道。

いまのお家は探せば緑がたくさんあるのが、ランニングにはすごく良い環境です!

6月はランニング目標未達!

こんばんはですー。

6月はランニング目標未達!

今朝はなんとか起きてランニングに行きましたが残念ながら6月は月間合計で156km。

目標の200kmにははるかに及びませんでした。

今月は途中までは順調に距離を伸ばしていたのですが、雨が続いたことでペースを崩してしまったこと。

これは嬉しいことでもあるのですが、テニススクールが再開されたので土曜日はテニス90分を行うように戻ったので、土日ともロングランに出るのが体力的に厳しかったこと。

などなど敗因はいくつもありましたが、要はいまいち頑張りきれなかった状況でした。

これを受けて7月は目標距離をいくつに置こうかをまだ少し迷っています。

目標と努力と怪我とのバランス!

市民ランナーの皆様はだいたいそうだと思いますが、

  • ある程度頑張っていくためにも目標を立てることは大切
  • 目標達成に向けて頑張って努力することも大切
  • 一方で仕事やその他の趣味や家族との時間や家事やらいろんなこととのバランスを取って楽しむことも何よりも大切
  • その上で、無茶しすぎて怪我をしては元も子もないので、そこの見極めも大切

という感じで、なかなかバランスを取ってうまく進めていくのは難しいような、なんでもないようなです。

自分自身はうまく楽しみながら続けていければなぁと思っています!

f:id:aykyoto:20200630072551j:plain

写真はランニング途中で見つけた小田急線の線路跡にできた新しい施設。

ランニングをしていると街のそこかしこが新しく変わっていく変化を感じられるのも面白いですね!

 

京都サンガの新スタジアム開幕戦!!

お題「#応援しているチーム

こんばんはです。

ついバタバタしているとブログを書く余裕をなくしたりしてしまっていました。

サンガスタジアム by KYOCERA

私はここ15年Jリーグ京都サンガFCをかなり熱心に応援しています。

(いわゆるサポーターというやつです。)

もともとJリーグ自体は熱心に見ており、はじまった当初は関西にはガンバしかなかったので、はじめはガンバファンでした。

が、途中からサンガが参加してきたので、京都出身ということもありサンガに少し興味を持っては見ていました。(が、当時はちょうどJリーグ中継も減っていたこともあり、またスタジアムに行くほどではなかったので、あんまり熱烈にという訳ではありませんでした。)

そんな中、ふとしたことで2005年にスカパーがお試しで1ヶ月無料だったので、あまり深く考えず申し込んでみたところ、サンガの開幕戦が放送されていたので何気なく見始めていました。

いまも覚えていますが、相手は水戸ホーリーホックで、観始めていたらあれよあれよと失点してしまい0-2。

J2でもやっぱり苦戦するのかと思っていたら、そこからFW外国人2人の大活躍で3-2で逆転!

その試合ですっかりJリーグの面白さにハマり直してしまい、その年からスタジアムにも足を運び始めました。

2005年は圧倒的な成績でJ2優勝・昇格を決めて楽しい1年でした。

が、そこからサンガは苦難と苦渋の歴史を繰り返し、ここ何年もずっとJ2暮らし。

そのあたりは語り始めると止まらないのですが・・・

そんなサンガですが、かつてのホームスタジアムの西京極はサッカー専用ではなく、やや老朽化もしており設備も若干イマイチで、古くから新スタジアム建設の話が持ち上がってはいました。

ただし、京都あるあるで、話はあがったものの具体化には長い長い年月を必要とし、昨年2019年にようやっと(多分20年近くかけて)スタジアムが完成し、今年2020年から新しいスタジアムでのリーグ戦がはじまるところでした!

が、そんな中でのまさかのコロナ・・・J2はすでに開幕はしていたのですがサンガは開幕戦はアウエーで、第2節からいよいよ新スタジアムでの開幕だったのですが、まさかまさかのリーグ中断・・・

正直サンガサポーターは皆心からがっかりし、悲しんでいました。

それが、無観客試合という残念な状態ではあるものの、ついに28日日曜日にリーグ再開&新スタジアムの開幕試合!

本当に感無量というか、とても嬉しい嬉しい瞬間でした。

f:id:aykyoto:20200126101844j:plain

写真は1月の内覧会に参加して撮影したものです。本当に本当に素晴らしい素敵なスタジアムです!

苦手のジュビロに11年ぶり勝利!

そんな日曜日の試合でしたが、通算戦績では圧倒的に負け越しているジュビロ磐田が相手。

サンガは今年は監督も代わったばかり、2月の開幕戦はパッとしない内容で0-1の敗戦。

不安材料だらけで、苦しい試合になるだろうなぁと予想はしていました。

が、蓋を開けてみると特に危ないシーンもなく、今年から加入のピーター・ウタカが2得点をあげる活躍で2-0の完勝。

ものすごく嬉しい勝利でした。

Jリーグサポーターは

  • 毎試合のように試合結果に一喜一憂
  • 世界でも類を見ないくらいに団子状態のリーグ
  • 昇格争い、降格争いにますます一喜一憂
  • いろんな球団の試合を遠くまで見に行って、勝てば大喜び、負ければ心底がっかり
  • それでもスタジアムの非日常空間の楽しさ
  • 応援しながら飲むビールの美味しさ
  • サポーターの応援や声が選手を奮い立たせる喜び

など、しんどいことも、嬉しいこともたくさん経験しながら、それでもJリーグの楽しさにどっぷりとハマっているのだと思います。

今年もまたJリーグのある生活が帰ってきたなぁと喜びを噛み締めています!

たまには有給、鎌倉散策

こんばんはですー!

たまには有給!、鎌倉散策!

先月、今月と土曜日出勤がなんどかあったため、昨日は久しぶりに有給をとって平日お休みでした。

せっかくだからと6月なので紫陽花を見るために鎌倉に行ってきました。

鎌倉の紫陽花というと長谷寺が有名ですが、いまは予約が必要とのことでやや急に思い立ったこともあり、長谷寺は諦めてWebで見てヒットした北鎌倉から鎌倉駅までの散策ルートに行ってきました。

円覚寺浄智寺東慶寺明月院と近くにあるたくさんのお寺をゆっくりとお散歩して見てまわってでした。

平日なこともありそこまで人も混んでおらずで、紫陽花もちょうど見頃で良かったです。

鎌倉のお寺は京都や奈良とはまた違った感じで、山あいでちょっとこじんまりとしていて独特な静けさと風情がありますね。

御朱印がこのご時世なので、ほとんど書き置きだったのが残念ではありましたが、それでもお参りをして御朱印をいただけてよかったです!

f:id:aykyoto:20200625102735j:plain

写真は明月院にいらっしゃったお地蔵様です。

紫陽花が綺麗に盛られていて、パシャリと撮影。

雨が降ってはいましたが、梅雨時なので、こういう散策も良いかなという1日でした。

お陰様で御朱印もついに1冊完成!

昨年10月下旬の自分の誕生日からはじめて8ヶ月くらいで45箇所。

お風呂ランニングのついでや、昨年まで毎月あった関西出張に合わせて京都、大阪などの御朱印を集めたり、マラソン大会の旅のついでに集めたりと、各地を巡った「ご縁」としてとても良い思い出になります。

すでに2冊目もお伊勢さんにお参りに行った際に買ってあるので、これからも楽しみながら各地の寺社仏閣とのご縁を結んでいければと思います!

再びランニング!

こんばんはですー!

再びのランニング

月曜日、火曜日と雨が続いておりランニングができませんでした。

今朝は起きてみたらくもり空ながら雨は降っていなかったため、支度をしてランニングに出発。

ここのところのお気に入りコースの和田堀公園コースへ。

陸上トラックで400m3周だけ頑張って3分40秒台ラン。

やっぱりたまには息があがるくらいの追い込みも練習するとスッキリしますね!

オンライン飲み会!

そういえばですが、ここのところプライベートや仕事上でオンライン飲み会が増えてきています。

自宅からWeb会議システムを使って参加するのですが、良いような悪いようなだなぁと個人的には感じております。

  • 飲んで、楽しんで終わってすぐお風呂に入って眠れるのは便利
  • 一方で全員が1つの話題に集中することになるため、間のとり方が難しい
  • またそうは言っても久しぶりに見る顔などはやっぱり嬉しくはある
  • ある意味変に空気を読む必要はないため、楽といえば楽

こういうのも新しい試みで色々とやりながら成長、変化していくのかと思うと面白くはありますね!

6月の読書!

こんばんはです。

雨の1日

今朝は起きてみたら雨。ランニングは諦めてゆっくりと寝ていました。

梅雨時なので、そういうことはありますよね。

と言いながらも6月月末が近づいてきており、現時点で今月はまだ123km。

残り8日間で77kmとやや厳し目な感じ。

週末ロングランでなんとかかんとか目標を達成したいと思ってます。

(が地味にテニスもできるようになってきたので、土曜日はテニス後にそこまでロングランも厳しく・・)

毎月の目標との戦いが色々と悩ましいですね。

ランニングは毎日のコツコツした積み上げなだけにとても難しく残酷だなぁと感じることがあります。

6月の読書!

本日は雨だったので、もう1つの趣味である読書の話でも。

6月は現時点で5冊。まずまずのペースですが昨年(年間で117冊)に比べると若干ペースは遅め。

今月読んだ本は 

自選 谷川俊太郎詩集 (岩波文庫)

自選 谷川俊太郎詩集 (岩波文庫)

 

詩集は先月の 金子みすゞ詩集に続いて。

学生の頃に比べると詩を読む機会はぐんと減っていますが、たまに読むのも良いものですね。

言葉に対する瑞々しさを若い頃に比べると失ってしまっているようにも感じますが、そういう自分の感受性に対しても時に小説ではなく詩を読むのも良いものだと感じます!

 

天丼 かつ丼 牛丼 うな丼 親子丼 (ちくま学芸文庫)
 

 丼ものに対する学術研究の本。日本人は本当に食べることが好きなんだなぁというのを感じられる本でした。

また市井のことに対していろんな出典にあたるのも面白そうだなぁと感じます。

引退後の趣味に図書館などに通い詰めて何かを研究してみるのも良いかなぁと。

 

 デザインセンスのない自分を少しでも考えるキッカケにと時折こういうデザイン系の本を買って読んでいます。

Badな例とGoodな例とを理由をつけて説明されておりわかりやすい本でした!

 

 いわゆるサブスクビジネスについて説明する本。

似たような本を読んでいたこともあり新鮮味は薄かったですが、分かりやすくまとめられていました。

 

15Stepで習得 Dockerから入るKubernetes  コンテナ開発からK8s本番運用まで (StepUp!選書)

15Stepで習得 Dockerから入るKubernetes コンテナ開発からK8s本番運用まで (StepUp!選書)

  • 作者:高良 真穂
  • 発売日: 2019/09/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 仕事での勉強用の本。K8sの勉強が必要だったので、ちょうど良かったです。

今月は小説を全然読んでいないことにいま気づきました。

月末に向けては軽めの本でも読んでみようかと思います!

 

 

 

今日もお風呂ラン!

こんにちはですー!

朝は起きられず・・・

今朝は起きられたらロングランに出ようかと思っていたものの、眠さに負けて起きられず・・・

結局午前中は掃除を頑張ってしていました。

なんだかこういうときに意思が弱いなぁと思ってしまいます。

午後からはお風呂ラン!

が、あんまり凹んでいても精神衛生上良くないので午後から切り替えてお風呂ランに出てみることにしました。

愛用している東京銭湯お遍路マップを開いて、地図とにらめっこ。

結局今日は西新宿の「羽衣湯」に行ってみることに。

いつも朝ランに使っている和田堀公園で2周半1kmだけ3分45秒ペースで頑張って走ってみて、残りはジョグペース。

トータル9kmで目的の羽衣湯に到着。

f:id:aykyoto:20200621155454j:plain

思った以上に立派な銭湯でした。

これで銭湯お遍路も57湯目。88湯まで残り31湯です!

今回の羽衣湯は西新宿という場所柄なのか

  • 背中に龍の彫り物の若いにーちゃん
  • 1階は番台と数千冊の漫画
  • 銭湯部分は2階、サウナは3階と3階立て
  • 2階にはこじんまりながらも露天風呂
  • 露天風呂にはLGBT団体を裏切らないでとの張り紙
  • いまいち意味がわからずその下についていた英語を読むとDon't meet up with sexual relationshipと書かれていて、「あぁ・・・」と
  • 銭湯自体は水風呂あり、ジェットバス複数種類あり、深湯ありとなかなか楽しめる施設の充実ぶり
  • お客様も午後4時とやや早めの時間でしたが結構いっぱいでした
  • 皆さんコロナ影響を受けて、会話は控えめ

という感じでした。

ランニングで心地よく疲れた体には広い湯船と冷たい水風呂。空を見ながらの露天風呂と、とってもリラックスできました!

やっぱりランニングにお風呂は最高ですね!

 

お風呂ラン&御朱印の旅!

こんばんはですー!

午前はテニス!

今朝は午前中はテニススクールでのテニス。

いま行っているスクールはドーム式で密閉空間(最近は窓全開で換気していますが)のためか、マスクまたはバフが必須とのこと。

前回はマスクテニスをしてみましたがメガネが曇って厳しかったので、今回はバフでチャレンジ。

結果的にはマスクよりは割と快適でした。

今日はテニス自体も比較的調子よくできてご機嫌でした!

自分はストローク、特に大多数の人は得意なはずのフォアハンドが苦手。

ただ、今日は比較的リラックスして振り抜くことができており、思った場所に打つことができていました。一応、クラス上は上級者クラスにはいるものの、草トーレベルで言えば中級の下の方くらい。もうちょっと上手くなりたいなと思いながら毎週続けてはいます。

(本当は上達したいなら週2−3回くらいやるのが良いのだと思いますが!)

お風呂ラン!

今日は午後からお風呂ラン!

19日に自粛が全面解除されたので、なんとなく気兼ねなく銭湯にも行けるようになったのがちょこっと嬉しいです。

愛用している銭湯マップで地図をにらめっこして、今回は行き先を三軒茶屋の駒の湯に決定!

テニス90分のあとだったので、無理はせずにジョグで6kmとちょっと。

f:id:aykyoto:20200620155313j:plain

駒の湯さんはこんな感じ。

水風呂が12度でとっても冷たくて、湯船と交代で入るのが堪らなく気持ち良かったです!

やっぱりランニングと銭湯の相性は抜群ですね。

特に夏だとバッグに背負う着替えの量も大したことがなく、外に出ても今時分だと気持ちの良いお天気なので、季節的にも最高です!

御朱印の旅!

今日はお風呂を出たあとに、三軒茶屋駅そばの「目青不動尊」にお参り。

昨年10月から御朱印を集め始めておりますが、これまたお風呂ランニングとの相性抜群です!

  • 銭湯お遍路はすべて違う銭湯88箇所にいかないといけない
  • そのために今まで行ったことのない駅、町に行くことになる
  • そうするとだいたいその町の寺社仏閣のいずれかで御朱印を頂ける
  • 行ってみると意外にいろんな歴史を知ることができる
  • そうすると町の歴史や、来歴に興味が出てくるのでスマホなどで調べる
  • そうしているとだんだんいろんなことの繋がりや新しい知識が増えてきてますますいろんな町にいってみたくなる

という感じです。

いまは旅に出る際にも必ず持参して、旅ランと御朱印集めともセットで楽しんでおります。

まだ1冊目で、もうあと5箇所くらい行けば1冊目が両面終わるくらいですがとても良い趣味を1つ増やすことができたなぁと喜んでいます!

f:id:aykyoto:20200620164810j:plain

写真は本日行ってきた「目青不動尊

目黒や目白の不動尊は有名ですが、自分は恥ずかしながら五色あるというのを知りませんでした。五行思想との絡みのようですが、ここも歴史を読むと色々わかっていること、わかっていないこともあるようで、とてもおもしろかったです。

世の中自分が知っていることなんて本当にたかだかしれているというか何も知らないことばかりだなぁというのを痛感します。

だからこそ生きていて、色々と見たり知ったりできるというのはとてもおもしろいことですよね!